コラム

【照明豆知識】電球のW数を確認するには

こんにちは、Lampadaです。

照明の電球が切れた時、「あれ、この電球って、何ワットだっけ?」と困ったことはありませんか。

電球のワット数の確認は、口金の刻印か、電球てっぺんの印刷で、「◯◯W」をご確認ください。
(白熱電球の場合)

お買い求めの際は「口金の太さ」と「W数」をお伝えいただければ、スタッフがご用意します😃

わからなかったら実物をお持ちいただくか、電球の写真をお持ちください。

日本の市販電球は、口金の太さが「E26」「E17」「E12」の3種類あります。
数字はそれぞれ直径(mm)を表しています。

W数と併せてこちらもご確認ください。

ちなみにE26とE17は、W数のバリエーションは同じようにあり「太いから明るい」わけではありません。(白熱電球の場合)

Follow me!

関連記事

ページ上部へ戻る