照明のご相談承ります

新築・改装される方へ

まずは、照明計画を一緒に考えませんか?

家を建てる場合、ハウスメーカーさんや設計事務所さんに設計をお願いすることが多いと思います。
壁紙の色、ドアの形、床材、キッチンやバスタブなど、選ぶものがたくさんあります。
そのため、照明は、渡された分厚いカタログの中から主要な場所だけ選び、残りはダウンライトを埋め込んでスッキリ・シンプルに、と思っていませんか? 実際、新築して数年してからお家の照明を相談にいらっしゃる方のほとんどがそんな話をされます。

ダウンライトや、スッキリ・シンプルが悪いということでは決してありません。
ただ、いくら電球の寿命が長いからといってもいつかは切れてしまいます・・・その時、高い天井のダウンライトの電球交換を誰がするのでしょう? 埋め込まれてしまった照明などは再度工事をしなければ、飽きてしまったときに付け替えができないのではないでしょうか??

家を建てている最中は考える事が多すぎて、照明のことを忘れがちです。
しかし照明ってお部屋の雰囲気を左右する重要なモノでもあります。

Lampadaは、お家とは少しずつ自分の好きなように、長い時間をかけて作るものだと思っています。
カタログから選ばないとローンに組み込まれないなど、様々なご事情があるとおもいますが、Lampadaにご相談いただければ、後々お好きな照明でそろえられるような提案をさせていただきます。

もちろん、相談料はかかりませんし、気にいっていただいた照明がある場合のみ購入いただければ充分です。設計師さんといらっしゃっていただいても結構ですし、お家の図面やお部屋の写真など具体的につけたいところが決まっている場合は資料を持って来ていただければ、より的確なアドバイスができます。お家は住む方自分の気に入ったモノで揃えてもらう!! Lampadaはそう考えています。

 

賃貸でお部屋のイメチェンをお考えの方へ

諦めなくてもできる!Lampadaが一緒に考えます。

「賃貸で手を加えにくいんだけど、どうにかしてLampadaの照明をつけられないでしょうか?」と、相談にいらっしゃる方がたくさんいます。お部屋によっては、大屋さんの許可を頂いた上で工事が必要な場合もありますが、ほどんどはLampadaの照明が使えます。また、1つで実用的で個性のある照明の提案もさせていただきます。

賃貸とはいえ、お家は自分がくつろげる唯一の所です。お家の時間をもっとステキに快適に過ごせるよう、Lampadaにご相談ください。

 

店舗の照明をお考えの方へ

居心地よいスペースを作るために、Lampadaが効果的な照明を一緒に考えます。

お店にとって、照明とはその場の雰囲気を作り出す大切なモノです。BGMと同じように、照明によってお店の居心地の良さは左右されます。しかも、照明のフォルムだけではなく、光の量や明るさの具合などによってもかなり変わります。

Lampadaでは、都内の場合でしたら、実際にお店に伺ってご相談にのります。予算に応じて、数年かけてLampadaの照明でお店の雰囲気を作っていかれたお店もあります。くつろげる空間、他とは違う個性ある照明を使いたいと思っている店主さん、ぜひLampadaにご相談ください。

 

 

 

 

ページ上部へ戻る